h2>Bonita BPM 7.4 での改善点・変更点は次の通りです。
製品利用者向けの改善
Bonita BPM Studio
- ファイルをインポートする際に、次の3つのオプションが選択可能になりました(サブスクリプション版のみサポート):
- 現在のリポジトリにインポートする
- 別の既存リポジトリにインポートする
- 新しいリポジトリを作成し、そこにインポートする。これによって、BDM ファイルの上書きによる既存 BDM 定義の消失を防ぐことができます。また、開発成果物をリポジトリ単位に管理することができます。
- LONG 型の コントラクト入力を定義できるようになりました(プールレベルのみ)。このLONG 型の変数値は、コールアクティビティを経由して、ユーザー、タスク、案件などのID を渡す手段に使用します。
- タスクおよびコネクタ設定出力に対するデータ操作リストの順序変更が可能になりました。
- Studio でこれまで利用可能でしたプロセス シミュレーション機能は、製品機能から削除されました
(機能削除)。
BDM(ビジネスデータ・モデル)
- Studio から H2 コンソールを介してビジネスデータをビジュアルに表示する新規メニューが追加されました。メニューから [開発] > [ビジネス データ モデル] > [データを参照 (h2 コンソール) …] を選択すると H2 コンソールが開かれ、ビジネスデータを可視化して参照できます。このコンソールによって、プロセス テストの際にビジネス オブジェクトのインスタンス データがどのように変化・進展しているか即座に確認することができます。
- Studio リポジトリで現在格納している .xml 形式のモデル定義情報は、任意のバージョン コントロール システムを使用し同一ビジネスデータモデルの異なる2つのバージョン間の差異比較ができるようになりました。
UI デザイナー
- CSS、Javascript および localization.json アセットは、UI デザイナーからダイレクトにインラインで編集できるようになりました。
- 変数は名前とタイプ順にソートされます。
- ペインの右上に配置された検索フィールド(あいまい検索機能)を使って変数を絞り込むことができるようになりました。
- 「プレビュー」ウィンドウが開かれている場合、再度「プレビュー」をクリックすると最新情報を基にリロードされます。したがって、1つのウィンドウしか開かれません。
タスクと案件の管理
- ヒューマン タスクの予想完了期限(締め切り日)をStudio内の式で定義できるようになりました。したがって、ビジネスデータ値によって、タスクの所要時間を動的に計算可能です。例えば、図面のチェック作業の場合、その図面の種類や枚数、設計難易度などをファクターにした式で作業期間を自動設定することができます。
- ユーザーポータルのタスクリストの案件IDによってタスクを取得できるようになりました。
- ユーザーポータルの案件リストの各案件行の末尾に新しいアイコンが追加され、その案件に関係する全進行中タスクをリストできるようになりました。
コネクタ
- あらゆるサービス タスクから REST をコール (GET, PUT, POST, DELETE) してサードパーティ システムと連携を可能にする新しい REST コネクタをサポート
(新機能)
- CMIS (コンテンツ マネジメント インフォメーション システム)コネクタが改良され、CMIS からのドキュメントリストの取得と CMIS への複数ドキュメントのアップロードが可能になりました。
セキュリティ
- CSRF (クロスサイト リクエスト フォージェリ)アタックに対しREST API をプロテクトするため、Bonita BPM のインストール時に CSRF セキュリティ・メカニズムをデフォルトにました。UI デザイナーで開発されていないカスタムページは、この新しい設定に準拠する必要があるかも知れません。詳しくは、 http://documentation.bonitasoft.com/7.4?page=csrf-security を参照してください。
プラットホームのインストール
- Bonita BPM バンドルのインストール手順を単純化し、要求された全データソース(プロセスエンジン+BDM)を「データベース構成設定」のパートで包括的に設定できるようにしました。詳しくは、バンドル内のHOW_TO_INSTALL_AND_RUN ファイルを参照してください。
基盤テクノロジーの変更
- Jboss 7.1.1 を Wildfly 10.1.0 アプリケーション・サーバーに改名しサポート
- クラスタリング: Hazelcast 3.6.3 にアップグレード
(サブスクリプション版のみ)
制限と既知の問題
- MacOS Sierra (10.12): zip パッケージを使用してインストールした Bonita BPM Studio は、起動に失敗します。
dmg
パッケージを使用して MacOS Sierra にインストールした Bonita BPM は問題ありません。 - MacOS 環境: MacOS El Capitan 10.11.4 (March 2016) で起動する新しいセキュリティ ルールは、Bonita BPM Studio の起動をブロックします。System Preferences→Security & Confidentiality でアプリケーションの起動に関するセキュリティを一時的削除する必要があります。
バグフィックス
Bonita BPM 7.4.3 のバグフィックス項目
- BS-14579 ProcessAPIImpl.cancelProcessInstance fails when parent Process cannot find subprocess
- BS-14880 Missing translations in new rest api wizard
- BS-15851 Delete a page does not delete the metadata file
- BS-15873 HTTP status code 500 returned when using a non existing username or wrong password
- BS-16027 Adding two widgets with assets does not refresh asset list
- BS-16031 BDM.find => Exception if element has a CHILD
- BS-16106 bpm/archivedCase return error 500 instead of 404 if the case doesn’t exist
- BS-16145 WildFly bonita-start.bat failed if JAVA_HOME is set with a path including spaces
- BS-16161 The user is not warned that the session will be closed when the BDM is deployed
- BS-16170 JSON sorted results broken in widget Data table in Chrome
- BS-16184 Tomcat does not test MySQL connection validity before giving it to Bonita application
- BS-16206 Japanese chars in diagram name generate validation errors
- BS-16214 Browse data (h2 console) new Studio Menu button not opening any browser
- BS-16231 Connector definition – Widget input – document type (no contract input available)
- BS-16233 IdentityApi.getUserMemberships does not set grouptParentPath
- BS-16238 Adding contract input from large business data is very slow
- BS-16240 Impossible to edit the name of a freshly added Business Object in the Business Data Model of the Studio – Mac OS Sierra
- BS-16262 Renaming BDM object’s attribute actually renames another object’s attribute
Bonita BPM 7.4.2 のバグフィックス項目
- BS-11654 Process with a call activity calling a process without a none start event (including implicit) stay in “started” (even with an event subprocess triggered)
- BS-15844 Workspace is corrupted if UI Designer home folder is empty
- BS-15972 Can’t paste in name field of an expression editor.
- BS-16029 Searching performs an api call on every keystroke
- BS-16037 [UID] widgets are no more read only in white board after drag and drop
- BS-16058 External CSS assets from custom widgets have a View icon in the page/form
- BS-16076 Duplicate attribute added in BDM in iOS platform
- BS-16118 Add support for contract input on the MultipleStartPointsProcessCommand
- BS-16123 Manager can’t see the v6 legacy or v7 overview page for processes executed by their subordinates
- BS-16125 Unable to update a connector implementation if a dependency with the same name already exists
- BS-16129 Process actors Mapping shows only 10 actors in Portal
- BS-16131 Diagram is open twice after clicking on Debug button
- BS-16144 Previous type of variable is used instead of the new one after an update
Bonita BPM 7.4.1 のバグフィックス項目
- BS-14076 V7 Translation bugs
- BS-15679 Update of connector implementation does not work with single and same jar dependency
- BS-15681 Process with a subprocess with a catch message or timer event never ends and is blocked on a parallel gateway
- BS-15820 No work generated at start up to execute boundary event in waiting state
- BS-15826 [i18n] typo in FR translation in the licence monitoring view
- BS-15884 Monitoring view tooltips are not translated
- BS-15887 UI Designer Form opening and save takes a minute and more
- BS-15916 Cannot use process variable in the init of Sub Process Event
- BS-15990 An update of the DataInstanceServiceImpl.getSADatainstanceOfContainers() logic returns incorrect data value
- BS-16028 Chart widget advanced options link redirect to wrong version of chart.js
- BS-16035 SessionUtil stopped working
- BS-16050 V6 form double contingency doesn’t work anymore
- BS-16056 Date widget does not work for dates between December 1969 to January 1970
- BS-16069 Impossible to cancel the import of a .bos if a file is selected
- BS-16095 Catch message: left operator not set when using auto fill
Bonita BPM 7.4.0 のバグフィックス項目
- BS-10745 Starting a disabled process through a Call Activity should not be allowed
- BS-11280 Jasper Connector is not working by default on JBoss
- BS-13977 A human task can be submitted several times when connector execution is long enough
- BS-14276 When a task operation fails the UI form submit receives an exception and fails too
- BS-14327 Cannot install/deploy a connector implementation with a “long” version
- BS-14787 Deploying a process with a form undefined and no contract leads to disturbing behavior in the configuration view
- BS-14816 Executing task leads to violation of unique constraint: idx_uq_pending_mapping
- BS-14878 When importing a .bos from the Studio, all “favorites” UID artefacts are kept
- BS-14886 Profile API (SP version) createProfileEntry() does not work
- BS-15008 ARJUNA016051: thread is already associated with a transaction!
- BS-15076 Exception when using BDM queries that return primitive java types
- BS-15127 Web Service connector cannot send requests with size > 8 KB on JBOSS only
- BS-15381 Oracle constraint violation on IDX_UQ_PENDING_MAPPING
- BS-15408 Cache is enabled on REST APIs calls
- BS-15416 Case visualization image does not contain arrows and does not match the process diagram for a process imported from 6.3.6
- BS-15431 Security issue – SQL injection [reproduced on JBOSS]
- BS-15449 Unique index or primary key violation: “UC_CD_SCOPE_NAME_INDEX_9 ON CONTRACT_DATA”
- BS-15471 Custom widget bond not updated when already in the page
- BS-15484 The manager is set to System when overriding an existing user at organization import
- BS-15489 Process-design.xml may not be valid against XSD after migration
- BS-15500 Portal error popup contains a stack trace of an exception
- BS-15501 REST request retrieves a JSON containing an error and a stack trace
- BS-15550 Cannot start process in the mobile app if Skip Form is selected
- BS-15579 Infinite $digest Loop when radio buttons is bound to an array
- BS-15659 Start For should store the name of the person for whom the action is made
- BS-15684 The portal starts loading and then reloads
- BS-15696 Error while stopping JBoss bundle
- BS-15701 Date widget shows wrong “Today” when timezone does not match GMT
- BS-15712 When a GET Action Button Widget is clicked on a Task Form on the Task List, the event is caught like a Submit Action Button
- BS-15716 Cannot access pending tasks from case details view anymore
- BS-15717 The override popup message provided at UI Designer artifact import can be inconsistent
- BS-15733 fileInput are generated with {} by default instead of null
- BS-15770 Text Annotation elements are missing when exporting to BPMN XML
- BS-15780 Text Annotation and Association not supported in Case Visualization
- BS-15797 Variables panel does not resize properly after resizing Property panel
- BS-15818 Task form from “Administrator” does not display normally on IE11
- BS-15823 Installer 7.4.0 displays Copyright 2015 instead of 2016
- BS-15827 UI Designer Preview always displays an horizontal scroll bar
- BS-15841 Unable to create a Business Object with more than one list of the same type
- BS-15847 Studio Subscription installer does not support Workspace importation
- BS-15947 Messages are stuck due to BPMEventHandling Triggers
- BS-15970 Studio installer on Windows 32bits uses locally installed JRE 6 instead of embedded JRE 7
- BS-15972 Can’t paste anything in the name field of the expression editor
- BS-15981 Random 404 Errors using API/bpm/humanTask/TASKID
- BS-16016 UI Designer date filter throws an error when selecting non default language on preview
- BS-16017 Can’t run previously created .bos with 6.x forms in studio 7.4.0.beta-01