このページは、Bonita BPM Studio のスマートな使い方に関する情報を含んでいます。
ダイアグラムへの項目の追加
ツリービューと検索の使用
ダイアグラム名とバージョンの変更
ダイアグラムの外観の変更
最近変更したダイアグラムを開く
ダイアグラムへの項目の追加
ダイアグラムに項目を追加する方法はいくつかあります:
- 「クリック&ホールド」スタイル: [BPMNの要素] メニュー内のアイコンを選択しホワイトボードの希望箇所にドラッグ&ドロップします。
- 「クリック&リリース」スタイル: [BPMNの要素] メニュー内のアイコンをクリックして移動(マウスの左ボタンを放して)し、ホワイトボード内の出現させたい箇所を再度クリックします。
- フローの先行項目をクリックして選択し、そこの外周に表示されるコンテキストメニューから項目を選択してホワイトボードの希望箇所にドラッグ&ドロップします。
- 別のプールから項目をコビー&ペーストします。
[BPMNの要素] メニューからの項目選択の利点は、希望する項目を正確に選択できる点です。コンテキストメニューの使用メリットは、シーケンススローが自動的に作成されることです。
選択したアイコンをシーケンスフローの上にドラッグ&ドロップすると、そのシーケンスフローは2つに分割され、その間に新しい項目が挿入されます。これは「ブレーク&インサート」と呼ばれ、テキスト注釈を除くあらゆるBPMN フロー要素で使用できます。ある項目をプール内の違うある場所に移動しているときも、その移動箇所のシーケンスフローが分割可能なら、この「ブレーク&インサート」を使用できます。
ツリービューと検索の使用
ツリービューは、ダイアグラムにあるすべての情報を階層構造に配列して表示します。特定のステップやフォームに関係するすべての情報を参照たり、特定の項目が設定されるいる場所を探す場合に役立ちます。たとえば、ステップをすべてチェックしないでも、ある変数が定義されているステップを直接参照できます。
ダイアグラム内のある項目を探すには、[ツリービュー] パネルに進んで(デフォルトでは画面の左下)、フィルターのフィールドに用語を入力し Enter キーを押します。このツリービューはその用語に一致する項目だけを表示するために更新されます。
ダイアグラム名とバージョンの変更
バックグラウンド(プールの外側)をクリックして、[詳細] パネルの [ダイアグラム] タブに進みます。[編集…] をクリックして新しい名前とバージョン番号を指定します。
ダイアグラム内の任意のプールのダイアグラム名やバージョンを変更する場合も、この同じダイアログを使用できます。
ダイアグラムの外観の変更
ダイアグラム内の項目の外観(色とフォント)を変更するには、それを選択し [詳細] パネルの [外観] タブに進みます。
ダイアグラム内の個々の項目の外観変更に加え、項目のグループを選択し、それらの項目を縦横均等に整列させ、レイアウトをきれいに整理・整頓できるツールがあります。2人以上でダイアグラムを開発したり、メンテナンスする場合、レイアウトを明確にし、誤解を防ぐことが重要です。
整列ツールとその他は、ホワイトボード左下のアイコンでアクセスします。
最近変更したダイアグラムを開く
「ようこそ」ページに行かずに最近変更したダイアグラムを見るには、[ダイアグラム] メニューに進んで、[最近変更したもの] を選択します。あなたが変更した直近10のダイアグラムがそのサブメニューに表示されます。そのメニューのダイアグラム名をクリックして、開きます。